西新宿にオープンした、日本初のムール貝がバケツで食べ放題になるお店「C by favy」。

オープン当日に伺ってから約2ヶ月。
久しぶりにおなじみの女性陣と行ってみました。
そしたら! 前よりおいしくなっていた!
まずは泡で乾杯。
ついね。頼んじゃうよね・・・・・・。売上げの秘訣ですねヾ(^^;)
お通しはムール貝のスープ。いい味がでていて最高においしいです^^
そうそう。
今なら「#生ハムなんとか」ってハッシュタグつけてSNSに投稿すると、
お通しを生ハムにチェンジできるキャンペーンやってるそうです。
詳しくはお店のテーブルのPOPをチェックしてください。
ワテらは生ハム頼んじゃったんでね・・・・・・。
というわけで、こちらは生ハムの盛り合わせ。左から・・・・・・忘れました_/乙(、ン、)_
食べるの大好きな食通のO田女史やW谷女史が「これは珍しい」といっていました。
このね、塩気がたまりません!
いよいよ久しぶりのムール貝。
パッとみて、変化に気づきます。
「前より身が大きいよね!」
そうなんです。初日よりも身がぷりっぷりとふくよかなんです。
「絶対調理の腕があがってる」
とはグルメで食通のS本女史。
初日に行ったときは、正直「日本のムール貝? こんなに小さいのか・・・・・・」という印象でした。
今回は違いました。
ぷるんぷるん!
「C by favy」さんは進化していました!
またしても女どもによって貝塚が築かれてゆきます(笑)
既婚者1名、残り3名独身という構成なので、各自の恋愛事情を侃々諤々。
ワタクシが何をいっても
「でもすずまりさん結果出してないから!wwww」
と言われてしまうのが辛いところ!!(大笑)
くっそー! つれぇ!(笑)
そんなときでもスープはおいしいです。(`・ω・´)
そのまま返すのは惜しい! みんなで殻をスプーン代わりにして飲んだり。
(ちゃんとスプーンあるんですけどね。野生に戻ってしまうようです)
(ちゃんとスプーンあるんですけどね。野生に戻ってしまうようです)
新しい風味にもチャレンジ。
こちらはカレー!
こちらはトマト。
こちらはレモン。
ね? 中に見えてるムール貝の身がふっくらしてるの、わかりますよね。
カレーとトマトのスープは、それぞれリゾットとパスタを2人前ずつにしてもらいました。
(残ったスープで作ってもらえるんです)
で、O田女史が「!」となったのがこちら。
バルセロナで必ず食べているという焼きネギ料理「カルソッツ」。
ブっといネギを直火で焼いて、表の固い部分をはいで、中がトロットロになったところをいただくというものです。
「ロメスコソース」という独特のソースをつけて食べるんですが、甘くて美味しいんです。
「これが日本で食べられるとは!」
ネギそのものは日本のものだと思いますけどね。
最後はトマトのスープで作ってもらったパスタと・・・・・・
カレーのスープで作ってもらったリゾット。
大変おいしゅうございました!
〆はカフェアメリカーノ。かなり濃厚なコーヒーです。
いや〜貝の身がぷるぷるになってました!
噛みしめると、じゅわっとしてて、食べた感あり。
よかったよかった!
また伺います^^
(撮影:DMC-CM1)
シーバイファビー
住所東京都新宿区西新宿8-1-7 M's Garden 西新宿2F
TEL05030338259
営業時間月・火・水・木・金・土
18:00〜23:30 (23:00ラストオーダー)
コストコ 調理済 ムール貝 バターガーリック味 454g×2箱セット | ||||
|