こんにちは。ビューティテックライターのすずまりです。
2017年11月19日、Nokia(ノキア)が、都内のホテルで11月24日発売を予定しているヘルスケアプロダクトの「Nokia Steel」の新モデルの展示会を開催しました。会場には総勢60名ほどのインスタグラマーやインフルエンサーの姿が。今回は私も会場に伺うことができたので、その様子をフォトレポートでお届けします。
Nokia Steelとは、見た目はとてもシンプルなアナログ腕時計なのに、水泳もOKな防水性能を備え、歩数、消費カロリー、睡眠サイクルなどの活動量を記録する機能をもった製品です。スマートフォンとBluetoothで連携し、専用のスマホアプリ「Health Mate」でデータを管理できます。電池交換式なのでバッテリー充電は不要。最長で8ヶ月は持つようです。ぶるぶるっと震えてお知らせするアラーム機能もあります。文字盤の中にさらに小さな文字盤があって、そこで1日の活動目標の達成率がわかるようになっています。要するにスマートウォッチの1つですね。

今回はその限定モデルがでるとのこと。詳しい情報(リリースの発表)はこれからとのことですが、いち早く触ることができました。
現在「Nokia Steel」といってますが、もとはフランスのWithings社が発売していたActivite Steel(アクティビテスチール)というシリーズに由来します。ファッションとはほど遠い活動量計が多い中で、唯一、スーツに似合うクラシックなアナログデザインを投入したのはWithings社が最初なんです。その後Nokiaに買収され、2017年6月21日からNokiaブランドに切りかわりました。ご安心ください。ロゴが「NOKIA」に変わっただけで、そのエレガントさは健在です。
詳しくはリリースで、ということですが、今回はローズゴールドとフルブラックの2モデルがでるようです。ローズゴールドは、女性にとても優しいカラーで、好感触! フルブラックはとてもクールで、集まったインスタグラマーさんたちも注目していた様子です。
新モデルにあわせて、いろんな種類のバンドも紹介されていました。以前からActiviteシリーズのバンドのしなやかさは評価してましたが、気分にあわせて付け替えるのはいいですね。フルブラックにブラウンの本革バンドなんてのもステキです。
偶然19日に知人から「LINEの通知も受けられる小さめの活動量計でおすすめはない?」なんて聞かれました。活動量計の話題は2年程前にピークを迎えてから下火になった印象がありましたが、ニーズを感じました。いろいろ成熟してきた今こそ、また注目すべきプロダクトかもしれませんね。
ちなみに、会場では女性がたくさん食べても罪悪感を感じないくらいヘルシーなスナックが提供されていました。三角形はRawタルト。メイプルシロップ、ココナッツオイル、カシューナッツ、レーズンが使われていて、上にカモミールをトッピングされています。
丸いのはRAWクッキー。ココナッツファイン、アーモンド、スパイス、メイプルシロップを使いながら、まったく焼かずに48℃以下で乾燥させたものだそうです。花の形をしているのはRawチョコレート。ピンクはピタヤ、黄色はターメリックで色をつけているとか。
いずれもGI値が低く、老化や糖化を気にしている方にぴったりだそう。スタッフは
「全部食べて綺麗に!」
といっていました。
フィットネスビキニの大会にも出場するほど、ストイックな筋トレとダイエットを行うビューティテックジャーナリストのあやのちゃんは、Rawタルトが超お気に入りに。「どこで買えるんですか!!」と詰め寄っていました(笑)
「炭水化物を食べたときの、カーっとなる感じがない! これはいい!」
こういう演出もいいですね!
「そういえばおしゃれな時計が欲しかった」という方、ぜひチェックしてみてください。