多くは語れないが!今一番読みたい(読むべき)本はこれだ!

ご存じの方はご存じかと思いますが。 すったもんだしました。 そして! 今、自分にもっともためになる本はこれではないかと思っているこの頃です。 クリエイターが知っておくべき権利や法律を教わってきました。著作権のことをきちんと知りたい人のための本鷹野 凌 インプレス 2015-04-24売り上げランキング : 121783Amazon楽天市場Yahooショッピングヤフオク!7netセシールb…

続きを読む

次に自分が欲しいスマホについて考えてみたらそれは「開運スマホ」でした

ふと棚に目をやると、谷口令先生の「Kaiun ダイアリー 2016」がありました。 「あーそいえば買ったけど全然活用できてないわ・・・・・・」 風水系の本は結構好きです。寝る前に見てると、他に余計なこと考えなくて済むんですよ。いろいろ悩みがあると、布団に入ってから思い出したりしますよね。 そういうとき、便利なのが風水開運系の本なんですよ〜。 バカにするひとも大勢いそうですが(笑)だっ…

続きを読む

【読みたい!】ビジネスパーソンのための快眠読本

ワタクシ、こう見えて睡眠改善インストラクターなんですが、協会のドンともいえる白川修一郎先生が新たな本を出版されておりましたのでご紹介です。 ビジネスパーソンのための快眠読本白川 修一郎 ウェッジ 2016-05-20売り上げランキング : 59110Amazon楽天市場Yahooショッピングヤフオク!7netby カエレバ 以前レビューした 「2Breathe」のサイトにも先生のコメント…

続きを読む

【読み始め!】肥満外来の女医が教える 熟睡して痩せる 3・3・7睡眠ダイエット

最近忙しいというライター仲間の女性がいいました。 「もうさ〜徹夜とかして寝ないと太る気がするんだけど!」 ええ。そうなんです。人の体は ちゃんと寝ない→成長ホルモン少ない→体のメンテが行われない & 脂肪分解できない という風にできてるんです。ただ、そういってもインパクトはないですよね。 で、探してみたら、ものすごくいい本がありました!それがこちらです。 まえがきを読んで、これは…

続きを読む

【怖くて読めない】きょうだいリスク 無職の弟、非婚の姉の将来は誰がみる?

こんなタイトルの本があるんですが、もうなんなの! きょうだいリスク 無職の弟、非婚の姉の将来は誰がみる? (朝日新書)平山 亮,古川雅子 朝日新聞出版 2016-02-12売り上げランキング : 25232Amazon楽天市場Yahooショッピングヤフオク!7netby カエレバ こんなド直球なタイトル・・・・・・ 非婚の姉としてはとても恐ろしくてポチれません!。。・゚・(ノД`)・゚・。…

続きを読む

【これから読む】男が働かない、いいじゃないか!

ミドリムシの粉末を探していて、なぜここにたどり着いたのか・・・・・・。 田中先生がすごい本を書かれていました。 男が働かない、いいじゃないか! (講談社+α新書)田中 俊之 講談社 2016-03-18売り上げランキング : 10588Amazon楽天市場Yahooショッピングヤフオク!7netby カエレバ Oh! 何はさておき、読んでみようと思います・・・・・・。

続きを読む

ちょっとした花を、ステキに飾るコツを知りたい方は「ワンコインでできるはじめての花の飾り方」を見るべし

最近読んでこれは便利だ!と思った本がこちら。 最近スーパーでも花束を売るようになりました。うちの近所ではクイーンズ伊勢丹とかね。 すっげーお高いんでしょう!? と思いきや。200円、300円、500円、800円など種類や量に応じて束にしているんです。 地元の花屋にはないものがあったりして、これがなかなか便利。組み合わせて買うと結構たのしいのです。 しかし! ここで大きな問題が。 …

続きを読む

今一番欲しい本「餃子の教科書」

こんな本があったなんて。 餃子の教科書 ([バラエティ])エイ出版社 2016-04-26売り上げランキング : 3378Amazon楽天市場Yahooショッピングヤフオク!7netby カエレバ これは買わなくては!(◉◉)

続きを読む

中村綾花著「世界婚活」を読みました

Ingressの影響をもっとも受けているのは・・・・・・ズバリ読書時間!というわけで、意識して本を読もうと思い直しているこの頃。何ヶ月も前に買ったものの、積ん読状態だった1冊を読み終えました。 その名も「世界婚活」。 もうね、その名の通りね! 日本でモテないなら世界に出ればいいじゃないか! ってよく言うけど(あたしがなw)、それ実践できるひとってなかなかいないと思う。それをやっちゃっ…

続きを読む

深澤真紀著「女オンチ。」を読みました

風邪をひいて脳みそが鼻水と一緒に流れでてるんじゃないかという思いをし、思考が、というかまとめ力が停止したので、布団の中で久しぶりに読書しました。 こういうときむずかしめな本だとメモを取りたくなってしまうので、コラム的なものをということで手に取ったのが「女オンチ」。 女オンチ。 女なのに女の掟がわからない (祥伝社黄金文庫)深澤 真紀 祥伝社 2016-02-12売り上げランキング : 1…

続きを読む